【7】車庫入れのコツ・実践練習レベル2

本ページはプロモーションが含まれています

通路部分の道幅が一般的な駐車場の練習

外輪差に注意する必要「

・後輪を目標に近づける必要「

 

 



 

練習方法(動画)

 

詳しい練習方法とポイント(テキスト+画像)

【手順1】目標とする駐車場側にできるだけ車をよせ、ハザードランプを付けておく

 

【手順2】駐車場の安全確認

 

【手順3】目安となるポイント(●印)を、車の前輪が越えたらハンドルを左へいっぱい切る

目標とする駐車場の、奥側のラインの先端(●印)が目安となるポイントです。

 

●印を前輪が越えたらハンドルを左にいっぱい切る。

 

・一般的な教習車タイプの普通車であれば、通常、前輪よりもドアミラーの方が後ろ側についていますので、ドアミラーと●印をそろえるようなイメージでもOKです。
(その状態で、前輪はちゃんと●印を越えています。ただし、ワゴンタイプの車になると、前輪が運転席のおしりの下に付いているような車種もありますので注意して下さい。)

 

【手順4】右のサイドミラーと車体の左前を交互に見ながら進み、右のサイドミラーで、車体の側面の延長線と●印がそろったあたりで一度止まる

速度はゆっくり、、

右のミラーと左前を交互に見ながら、、

 

・右のミラーばかり見ていると、車体の左前部が、前方に止まっている車や壁などにぶつかってしまう危険性もあります。左前もしっかり確認しながら進みましょう。

 

右のミラーで車体の側面の延長線と●印がそろったところでストップ!

 

【手順5】止まるくらいゆっくり前進しながらタイヤをまっすぐに戻す

バックしながら戻してもOKです。

 

【手順6】右のサイドミラーを見ながらゆっくりバックし、右後輪が●印に近づいたら、ハンドルを右にいっぱい切る

右後輪が●印に近づいたら、ハンドルを右にいっぱい切る!

 

・ここでハンドルを切るちょうどよいタイミングというのは、バックする速度や車種によっても多少異なります。

 

簡単に言うと、ハンドルを切るタイミングが早過ぎると、右隣の駐車枠にはみ出る原因となり、遅過ぎると、左隣の駐車枠にはみ出る原因となります。

 

サイドミラーでの見え方や、後輪の位置を意識しながら、ここを何度も繰り返し練習し、自分の車でちょうどよいタイミングをつかみましょう。

 

【手順7】左右のミラーを交互に見ながら、さらにバックし、車体が駐車枠に対してまっすぐになったらタイヤもまっすぐに戻す

速度は止まるくらいゆっくり、、

車体が駐車枠と平行になったら、タイヤを素早くまっすぐに、、

 

【手順8】後ろに障害物がある場合は、ぶつからないように余裕をもって止める

駐車完了!

 

【手順9】駐車枠の真ん中にまっすぐ駐車できていない場合は、サイドミラーに駐車枠ができるだけたくさん写るところまでもう一度前進し、幅寄せして止め直す

 

【手順10】それを繰り返し練習

→「車庫入れマイスターへの道トップへ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA